
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」旅行記、この記事ではお食事編としてお届けしたいと思います。
ラウンジカーではお茶をたてていただける
こちらの記事でもご紹介した、バーカウンターのあるオシャレなラウンジの車両では、お茶もいただけるんです。
バーカウンターと共用スペースの間に、和ルーム(と言えばいいでしょうか)があるんですよ。
ここで、お茶をたてていただけるんです!
茶道の先生みたいな凄そうな方が、カシャカシャカシャカシャッと美味しいお茶を作ってくれるんですよ。
こんなん一瞬でペロッと飲んじゃいまいしたよ。おかわり5杯ぐらい欲しいですよね。
また、私はスイートルームに泊まってる人の席だったので(701に泊まりました)、一番初めに作っていただいて、お菓子も一番初めにいただいて、という形でした。
全てにおいて1番なので、本当すごいですよ!
1泊150万円って高いけど、また払いたいなと思うぐらいのおもてなしです!!
瑞風の食事はランチから美味い!!
瑞風では、お食事4回くらいあったんですけど、これはランチです。
ランチから美味くてもうヤバかった!!!
感動しましたね!!
この『かに御飯』、おかわり5杯ぐらいしました!美味すぎて!!

美味すぎた『かに御飯』
ヤバかったですよ!本当に!!
ディナーでVIPっぽく振舞ってみました
そして、晩御飯。
フルコースな感じですよ~。
私ドンペリを頼んだんですよ。何払ってもタダだから。150万円の中に含まれてるので。
でも、頼むときに悩んだんですよね。
飲めるかな~って。(お酒飲めないので)
そこでスタッフの方が、『一口飲んで、残った分は他のお客様に差し上げても大丈夫ですよ。』と。
ってことで、ちょっと調子乗っちゃいました(笑)
他のお客さんに『ありがとう』と言ってもらって、ちょっとVIPっぽく行きました!!
そして、このディナーのメニュー見てください。
どうも料理一つ一つにテーマがあって、『生命』『川』『地球』『海』『収穫』って、もう意味わかんないですよね!(笑)
どこぞの素晴らしいレストランを、この電車の中で再現してくれてるって感じです。
電車の中ですけど、本当に地上にあるレストランみたいな感じですよ。
ディナーの後は生演奏
お部屋で生演奏していただいた方々が、今度は乗客全ての方に向けて生演奏していただけるということで、いろんな曲を演奏していただきました。
また、12月22日と時期的にクリスマスなので、車掌さん(?)が指揮をとり、スタッフさんたちがベルを使って演奏してくれました。
お夜食も食べれます
先ほどのディナーの写真を見てもらえばわかると思うんですけど、なんかお上品な感じでどうも腹持ちしないんですよね。
事前情報でお夜食が食べれることも聞いてたんで、
これは頼むしかない!!!
ってことで、頼んじゃいました。
そうめん2種類です。これ、めっちゃ美味しかったですよ!!!
夜ごはんも食べてお夜食もバッチリ食べてって、もう太りますよね(笑)
翌朝の朝食もまた美味い!
就寝して、次の日の朝です。
『おはようございます。ごゆっくりお休みいただけましたでしょうか、お目覚めの一杯をご用意致しました。』
ということで、朝ごはんです!
健康的!って感じですね。
これもまた一個一個美味いんですよ!!
これも厳選しているんでしょうね。
オシャレすぎるランチ
そして、お部屋の中で食べるランチです。
バッグのような木の入れ物を持って、スタッフが来るわけですよ。
何をやってくれるんだろうと見ていると・・・、
なんと、お食事が入ってました!!
一個一個お料理が木の入れ物に入れてあって、もうなんだこりゃ!ですよ。
おしゃれですよね~。
こちらが献立です。
もう写真撮る時間しかない!ってくらい写真撮りたくなるようなおしゃれなものばかりですよ!本当に。
まとめ
TWILIGHT EXPRESS 瑞風のお食事は、
- 一品一品こだわってて、かつオシャレ!!
- めちゃくちゃ美味い!!
- おもてなしに感動!!
でした。